ハワイの求人のご紹介・J1ビザの取得までをトータルサポート


記事のアーカイブ

2014年07月14日 14:29

ハワイ インターンシップ参加資格について

インターンシップには参加できる細かい条件や資格がありますが、大学や短期大学での専攻と職務の関連付けが最も重要なポイントとなります。 ハワイには旅行関係の求人も多いため、専門学校も含め観光学などを学ばれた経験のある方は比較的求人のご紹介からJ1ビザの取得がスムースです。 また、大学や短期大学での専攻が経営学やビジネス関連の方も同様です。 それ以外の専攻の方は一度検証が必要となりますが、関連付けが難しい、語学や栄養学、教養学の専攻ですと職歴が5年は必要となります。 日本、又はアメリカ以外での職歴が5年以上あるのであれば学歴ではなく、職歴でのインターンシップ参加資格があります。   &nb

—————

2014年06月29日 14:18

ハワイで旅行会社勤務の求人です

プログラム J-ビザ 業 種 旅行 場 所 ハワイ 事業内容 旅行手配・発券業務 従業員数 75名 仕事内容 旅行各種手配業務・ラウンジでの接客業務・事務等 応募資格 旅行業に興味のある方。コミュニケーション能力。 使用言語 日本語50%、英語50% 勤務時間 週40時間 給...

—————

2014年06月29日 14:01

マリンスポーツ催行会社での求人です ≫

【業 種】 ツアー催行会社 【地域】 ホノルル 【事業内容】 ガイド&事務 【従業員数】 10名 【内容】 ガイド、シュノーケルサポート、写真撮影、海での仕事全般、一般的な事務業務、Web管理(BlogのUP)など 【応募資格】 運転免許資格(ハワイ州免許を1ヶ月以内に取得可能な方)、基本的なPC能力 【使用言語】 日本語80%、英語20% 【勤務時間】 週40時間 【給 与】 $1,000/月   研修後のビザサポート 有 就労期間...

—————

2014年06月29日 12:59

旅行会社での求人です ≫

【業種】:旅行会社、サービス業   【地域】:ワイキキ中心   【事業内容】:旅行手配・発券業務   【従業員数】:75名   仕事内容旅行各種手配業務・ラウンジでの接客業務・ 事務等応募資格旅行業に興味のある方。 コミュニケーション能力。 使用言語日本語50%、英語50% 勤務時間週40時間 給...

—————

2014年06月27日 14:52

ハワイの海が大好きな方 接客が得意、好きな方を募集します

プログラム J-ビザ 業 種 ツアー 場 所 ハワイ 事業内容 ガイド&事務 従業員数 ー 仕事内容 ガイド、シュノーケルサポート、写真撮影、海での仕事全般、一般的な事務業務、Web管理(BlogのUP)など 応募資格 運転免許資格(ハワイ州免許を1ヶ月以内に取得可能な方)、基本的なPC能力 使用言語 日本語80%、英語20% 勤務時間 週40時間 給...

—————

2014年06月18日 11:57

OPTビザからJ1ビザへの変更

OPTビザからJ1ビザへの変更はアメリカ国内であっても日本帰国後であってもできません。 ステータス変更できるのは就労ビザや駐在員ビザのみになりますが、H1Bビザが比較的OPTの方が企業のサポートにて取得できる人気の就労ビザとなります。 ただ、近年は景気回復の影響もあり人気が高く4月1週目で発行上限枠を上回ってしまっていますのでこれから申請される方は来年の4月1日の申請受付開始を目標に準備をする必要があります。いずれにしても就労開始事態は4月ではなく10月1日からとなりますので OPTビザがその間に切れる方は一度日本へ帰国し日本のアメリカ大使館にてステータス変更ではなくビザスタンプを

—————

2014年06月17日 11:08

J1ビザからH1Bビザ 申請書類準備時期

ハワイでのJ1ビザからH1Bビザへの変更の際の準備開始時期についての質問がありました。 2014年と2015年は限られたH1Bビザ発給枠に対して、申請者が規定枠を大幅に上回り、ビザ獲得の充分な経歴や資格、実力もあるのにコンピューターによる無作為な抽選によりビザの発給を受けるチャンスも逃された方が多いようです。 毎年、H1Bビザの申請書類の受付は4月1日に始まり、本年度だと土、日、祝を除く5日間申請書類を受け付けました。 この5日間で応募者が規定の人数に達していなければそのまま受付を続行しますが、達した場合は即申請書類の受付は締め切られ、以降に届いた書類は送り返されるという状況です。 当然のよう

—————

2014年06月06日 16:28

受入企業が既に決定している場合について

既に受入可能企業が決定している場合に関してですが、この場合ハワイのみに限らず、アメリカ本土の全ての企業を対象にJ1ビザ申請をお受けすることが可能です。 料金に関しましては、企業紹介費用を差し引いた合計金額となります。 ただし、当社判断にてインターンシップの規定に伴った企業ではない場合は申請をお断りさせていただく場合もございますのでご了承ください。

—————

2014年04月19日 08:47

ハワイ以外でのインターンシップについて

当社はハワイに拠点を置きご案内をさせていただいておりますが、ご希望があればもちろんハワイのみならず、ニューヨーク、ロサンゼルス、ラスべガス、オーランドなど、ロサンゼルスにある職業紹介所を通し、アメリカの人気主要都市でも企業紹介からJ1ビザの取得までのサポートを行っております。  

—————

2014年01月16日 08:33

スポンサー団体の規定の変更に伴う審査基準の強化

ハワイだけではなくアメリカ全体の動きですが、2014年より国務省の規定変更に伴い、スポンサー団体の審査が厳しくなりました。 今後、受け入れ企業の体制の調査、英語力のチェック項目チェックの改善も行われ、以前のようにJ1ビザは比較的簡単に取れるビザでは なくなりました。これからJ1ビザでのインターンシップをお考えの皆さんにはDS2019発行前の最終英語インタビューに備え会話力を 養っていただくことをおすすめします。

—————



無料でホームページを作成しよう Webnode